先日8/17にCOROSより2つの新発表がありました。
①COROS PACE2
1つ目は、COROS PACE2の「キプチョゲモデル」です。
キプチョゲ選手といえば、東京オリンピックのマラソンで他を寄せ付けない安定した走りで優勝した選手です。
そんなキプチョゲ選手の母国ケニアカラーのPACE2が限定で発売されます。
ホワイトベースにダイヤルがレッド、ベルト穴がグリーンの爽やかなデザインとなっています。
5000個限定で発売されますが残念ながら日本での発売は無いみたいです。
②VERTIX2
2つ目はVERTIXの改良版『VERTIX2』が発表されました。
VERTIX2の新たな機能として、
- 5つの衛星システム(GPS、GLONASS、Galileo、QZSS、Beidou)と航空製品でしか利用できなかった高速通信により、高層ビル内や森深くなど従来版では繋がりにくかった場所での正確なナビゲーションができるようになった
- 従来より大画面になったことで1画面で8つのデータを確認できるようになった
- GPS連続使用135時間
- 通常使用時60日
- COROS.comから地形図を無料ダウンロードできVERTIX2で地図を拡大・縮小できタッチスクリーン機能の改良
- 音楽機能:VERTIX2から直接音楽ダウンロードできるうようになった
- Insta360(GO2、ONE X2、ONE R)と連動し、VERTIX2から撮影制御できるようになったことで手の届かないところからでも撮影可能になった

まとめ
現在COROSウォッチは『PACE2』『APEX Pro』『VERTIX』の3種類があり、その中で最上スペックが『VERTIX』です。
今回その改良版『VERTIX2』が発売発表されました。
従来の『VERTIX』は連続GPSモード:60時間、通常モード45日と全スマートウォッチの中でも最上級のスペックがありましたが、
今回『VERTIX2』は連続GPSモード:135時間、通常モード60日と大幅に改良されました。
画面も大画面になったことで最大8種類のデータ(ペース、標高、心拍数etc…)を1画面で確認できるようになりました。(参考にPACE2は最大4種類のデータを1画面で見ることができます)
あとは他社のスマートウォッチでは取り入れられている音楽機能も追加されたり、Insta360を持っていれば連動することで色々な角度やさまざまなシーンで撮影することが可能になりました。
いままでは「スポーツの為のVERTIX」というイメージでしたがこういった機能が追加されたことで遊び心も取り入れれて使用する幅も広がったと思います。
またGPS機能もさらに改良されたということで、どのような場所道でもvertix2で不安なく挑めるようになると思います。
ちなみにUSD699.99で予約開始し8/27よりまでに出荷されるみたいです。
関連記事↓


コメント