BCAA2200mg配合2社比較

0(初心者)のラン知識

先日「ディスカウント ドラッグ コスモス」に「アミノ2200」というBCAA配合の商品が置いてありました。(コスモスブランド?)

見た目や用途は「アミノバイタル2200mg」とよく似ており、いずれも粉末を水といっしょに飲むというものです。

成分を比較したものが以下の通りとなっています。

BCAA比較

BCAAとはロイシン、イソロイシン、バリンのことです。

筋肉づくりや筋肉疲労回復にはこのBCAAが必要とされます。

この優れたBCAAの中でも有効的な順番として「ロイシン」→「イソロイシン」→「バリン」と言われています。

そういった観点で表を見ると、アミノバイタルの方がロイシンが多く含まれており、イソロイシン、バリンはそれほど差が無いためBCAAに関してはアミノバイタルの方が優れています。

BCAA(必須アミノ酸)で筋肉疲労回復/4社比較
BCAAとは体では作ることの出来ない必須アミノ酸のことです。BCAAは主にロイシン・イソロイシン・バリンのことをいいます。アミノ酸が不足すると、筋肉疲労の回復が遅れたりします。逆にアミノ酸を摂取すればトレーニング向...

それ以外の成分比較

BCAA以外にも両製品に「グルタミン」が含まれています。

これは筋肉の分解抑制効果があるということで、筋トレや激しい運動で筋肉に負荷が掛かったときに補える成分といえます。

その他アミノバイタルにある「シスチン」は解毒作用や抗酸化作用があり、

アミノ2200にある「アルギニン」は代謝の活性、筋肉強化、免疫機能向上とあります。

実際飲んだ感想

両製品とも個包装で粉末が入っています。

両方とも30本入り(今回買ったアミノ2200は2本おまけが付いていました)でアミノバイタルが1900円、アミノ2200が1700円と価格はアミノ2200の方が安いです。

しかしアミノバイタルは楽天市場でも売っているためポイント還元などを利用したらこれ以上に安くなります。

楽天スーパーSALE 買ったランニンググッズ
楽天スーパーSALEとは開催頻度は年4回で3月、6月、9月、12月の周期で行われることが多いです。・対象商品が半額・買いまわりで最大ポイント9倍・ショップ個別設定ポイント最大19倍・個人登録倍率(僕...

個包装の開けやすさはアミノバイタルの方が開けやすいです。

飲みやすさもアミノバイタルの方が粉末の粒形が細かく、味もグレープフルーツ味と飲みやすいです。

アミノ2200の味は薬感が強く、水では飲みずらいかもしれません。

まとめ

成分や飲みやすさでいうとアミノバイタルの方が勝っているように思います。


価格はアミノ2200の方が店頭では安いですが、上記にも書いたように通販で上手く利用すればアミノバイタルも安く買えるため、僕的にはアミノバイタルの方がおすすめです。

しかしアミノ2200しか入っていない成分の「アルギニン」は効果が優れているためアミノバイタルより勝る点もあるため悩むところです。

アミノ2200は「ドラッグ コスモス」でしか今のところ見たことが無いため、見かけた場合は一度買って飲み比べしてみるのもいいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました