よくランナーのSNSを見ていると、

このようなアプリでランの記録を載せている方が多くいます。
歴代ランアプリ
僕は最初「RunGraph」というアプリを使用していました。ホーム画面は基本的にスタートボタンのみと使い勝手がシンプルで記録も走行距離・時間・ペースがわかり初心者の僕には使いやすかったです。
Apple Watch を持っていればこのアプリも連動させることで色々な機能を使えると思うのですが、僕は記録のみで使用していました。
次に、ランニングを続けていく上で「月間走行距離」やトレイルの練習する上で「獲得標高」を記録したい思いがでてきたため、「NRC(Nike Run Club)」のアプリを使用しました。
このアプリは、上記のような記録が取れたり、地図上で走った場所とその時のペースが確認でき細かく分析したい方にはおすすめです。
またマイシューズを登録してそのシューズの走行距離が記録できたり、健康・ランナーに関するコラムが見れたり、コミュニティがあったりなど多機能です。
目標設定がいろいろできるので、モチベーションを上げるためにも良いアプリと思います。
Garmin Watch
しかし、冒頭にも述べたようにSNSでは上記画像のようなアプリでランニング記録を載せているランナーをよく見ます。よくよく調べると「ガーミンウォッチ」という時計と連動するアプリみたいです。

Apple Watch等、アプリ連動する時計を持っていない僕には憧れのものでした。
そんな中、明治ブルガリアヨーグルトのキャンペーン「家族想いのヨーグルト」で ガーミンVIVO SPORTスマートウォッチ が商品としてありました。
ちなみに僕は、毎朝ブルガリアヨーグルトを毎朝食べており応募マークが結構溜まっているために、ここぞとばかりに応募することにしました。(買わんのや!)
ペアでスマートウォッチが貰えるため、嫁さんにもあげると言いましたが即答でいらないと言われました。(当たった前提の話をしてますが!笑)
1/29まで応募できるため、滑り込みで応募完了!

家にあるブルガリアの応募マークをかき集め4通応募しました!
3月上旬発表予定の為、それまで楽しく待ちたいと思います。
コメント