2021-03

OFF TIME -休み時間-

白川郷ウルトラマラソン開催中止

今日(3/31)白川郷ウルトラマラソンの中止が発表されました。 この大会を目標に練習、レースを組んできたため残念ではありますが世の中の状況を考えたら仕方がないこと。 しかし、この大会を目標に設定したことで得られたこともあります...
0(初心者)のラン知識

トレイルの練習をしてないのがバレる筋肉?!「長内転筋」

トレイルレース後など股関節周りが痛くなった経験はありませんか? 僕はトレイルのレースの時よく足がつります。「ふくらはぎ」をはじめ、「太もも」「股関節」足のあらゆるところです。 ドリンク補給や補給食を食べたり、立ち止まってつった...
0(初心者)のラン知識

どれに挑戦する?ランのレースの種類紹介

ランニングのレースといえばマラソンが一番初めに浮かぶと思います。 僕も初めてのランニングレースは10kmマラソンに出ました。 ランニングのレースはこれ以外にもいろんな種類があるため紹介します。 フルマラソン これは...
0(初心者)のラン知識

自分のランニングペースを守る 雰囲気にのまれない方法

一昨日「グレートレース 沖縄200kmレース」が放送されてました。 コロナ渦での大会だったため48人?くらいの出場者に厳選されて行われ、出場選手も世界や日本国内のウルトラマラソンの優勝者の方が参加してました。 率直な感想として...
0(初心者)のラン知識

ウルトラマラソンの敵 胃に負担のかかる食べ物

ウルトラマラソンやグレートレース、アドベンチャーレースなどを観ていると、レース中に具合が悪くなったり食を受け付けなくなったりする場面をよく見ます。 天候や睡眠不足といった原因もあると思いますが、「胃に負担がかかること」も1つの原因と...
OFF TIME -休み時間-

2レース目が重要!トレイルラン初レースで諦めた人へ

初めてのトレイルランレースで想像以上に辛かったり完走できなくて「もう二度と出ない!」って思った人いませんか? 僕がそうでした。 種目は違いますがOWS(海で泳ぐマラソン)に初めて1.3kmのレースにでました。 完泳はした...
OFF TIME -休み時間-

ランニングアプリ「TATTA」とは?

ランニングアプリ「TATTA」とは「RUNNET」との連動型のアプリです。 TATTAアプリで出来ること RUNNETで申し込み、出場した大会の結果を確認同じ大会の出場者の練習距離が確認できる(TOP100の方の)TA...
OFF TIME -休み時間-

MYトレイルラン シューズ比較

先日adidasの「TERREX」を購入しランニングしてみたので、以前から持っている「モントレイル」のマゾヒストと比較したいと思います。 ※値段等スペックも違うため僕のランニングした時の感想です。 2種類のトレランシューズのス...
0(初心者)のラン知識

ランニングで足がつる原因は?

ランニングしてる時(特に長距離走)急に足がつったことありませんか? 初めてで突然のことだと痛さに耐えれなかったり、焦ってしまいます。 足がつる原因として以下のようなものが考えられます。 長時間の運動による筋肉疲労 ...
0(初心者)のラン知識

ランニングシューズの靴紐の結び方

ロードのランニングシューズは軽量が良い...トレイルランのシューズは不整地で対応できるものがいい...ウルトラは足の衝撃を和らげれるクッション性がある方がいい... こんな感じで用途によってランニングシューズを購入します。 購...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました